「日本は有人宇宙船やらないのか?」
( ゚Д゚)
バカだバカだルーピーだ金星人だと分かってはいたけど、
ここまでバカだとは思わなかった!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
( ゚Д゚)
バカだバカだルーピーだ金星人だと分かってはいたけど、
ここまでバカだとは思わなかった!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どっちも妥協の無い点がすばらしいな、こりゃ。
動きに緩急をつけて映画・PVっぽくしたのが下の『レガシー』
格闘モノとしてハイスピードの中に、『ストⅣ』OPのような筆でスピード感を表したエフェクト
を加えてるのが上の『Beginnings End』ってとこですかね。
どちらも良くて甲乙付けがたいけど、個人的な好みとしては『レガシー』の方かな~。
なんか『スーパーストⅣ』が欲しくなってきてしまいましたぞ。(*゚ω゚)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一応、この事件は先月末から追ってたけど、blogで発言したことはありませんでしたな。
ええ、これは事件です。
『病気が流行った』という災害扱いじゃなくて、閣僚が巻き起こした『人災』です。
書き出していくには あまりにも長すぎるんで、
読んでいただければ 粗方 概要はつかめると思います。
系統が畜産ではないとはいえアチキの家も農家ですから、
こういった問題には注視せざるを得ません。
ホントにミンス党に投票したやつらは、今頃どう思ってんだか・・・・・・。
もっとも自民にOQを据えようとしたミンス投票者は結局のところ情報弱者でしかないのだから、今回の『赤松口蹄疫事件』も伝わってない可能性もあるけどな。
あとは事態の深刻さを広く告知するために、
マイミクの5月10日の日記。
全国のみんなに現状を伝えて欲しい。
今日も6軒の仲間が消えて行った。 1人は10年以上の付き合いになる。熱いヤツで、 「これからはJAや問屋を通してじゃなく、農家自身が消費者に訴えかけれるものを作って行かなきゃ!!」が口癖のヤツだった。 口ばっかりでなく、勉強熱心で努力家だった。 もう廃業するしない。
口蹄疫発生当初から現場が放出を要望してる消毒剤がある。
ビルコン。ドイツのバイエル製薬の消毒剤。殺ウイルス力が強く、開発された当初から『世界のウイルス性伝染病が半分になる』とまで言われた消毒剤。 今使われている逆性石鹸系の5000倍の殺ウイルス効果を持ち、塩素系なので散布後長時間ウイルスを抑える。さらに人や牛への害が少ない。
10年前の口蹄疫の時は初動で2000本、1カ月で10000本のビルコンが国の財源と指導の下配られた。口蹄疫ウイルスより感染力の強い鳥インフルの時もこれを大量に散布し封じ込めた。
このビルコン、今年4月半ばからのアイスランドの噴火によるヨーロッパの空港閉鎖で国内の在庫がかなり少なくなっていた。 そこに口蹄疫。在庫の奪い合いになり、一瞬でなくなった。
だが全国の農政局に合わせて5000本の家畜防疫用のビルコンのストックがある。俺も初めはこれが放出されるものと思っていた。 鹿児島の徳田議員が農水省に放出を要請、
「非常時用のストックで、非常時かどうかは大臣が判断する」 との解答。
俺も農水省の友人に聞いてみた。が、「大臣にしか権限が無い。俺達農水の職員もおかしいと思う。でもどうにもできないんだ…」と。 が、大臣は一切対応を見せない。
バイエル製薬の知人によると、
アイスランドの噴火による空港制限は続いていて、限られた飛行枠では旅客機優先。貨物機はほとんど飛べない。今、中国や韓国も口蹄疫対策に国を挙げてビルコンの確保に乗り出している。中国はイベリアの貨物船をチャーターし、エジプトまで海輸し貨物機を飛ばし1万本を確保。韓国は火山灰の影響が少ない空軍の大型輸送機を飛ばし1万5千本を確保した。国を挙げての体勢に、日本の薬品卸会社じゃ買い付けの時点で太刀打ち出来ない。
それでも、バイエル日本支社の社長が必死になって確保した1500本のビルコンを確保した。 が… 、5月3日に日本に届いたビルコン1500本、『口蹄疫はアジア全体に蔓延しており、日本一国の問題ではない』と、小沢と岡田が500本を韓国・中国に無償で提供…。
さらに500本を小沢の地元の東北に…。
九州に来たのは500本のみ。 そのうち250本は数万頭規模の大手が独占。 宮崎1区の河村議員が宮崎の選挙支援した農家に50本を横流し。 最終的にJA川南に届いたのは20本のみ。発生農場の入り口で使うくらいで、焼け石に水だ。
現在川南では消毒剤が枯渇し、消毒効果の薄いハイターや酢まで持って来て散布している。牛・豚・羊にとって最大の脅威とされる口蹄疫。それにく素手で立ち向かう様なもの。これでは、ウイルスは拡散していくばかり。
昨日の夕方、岩手の農家から電話があった。
『小沢議員が確保し、部会に届いたビルコン20本を●の所に送りたい』
涙が出そうになった。 もし岩手まで口蹄疫が攻めて来ないとも限らない。 それでも、俺達仲間を支援したい。
最近、東北の和牛が躍進しているのは“第一花国”“菊安舞鶴”“菊福秀”“平忠勝”と言った種牛が出てきたから。でも、どれも東北の“菊谷”と言う血の濃い血統。交配する為に宮崎や鹿児島の雌牛を飼っている。
逆に宮崎は宮崎の血統とは離れた東北の血統を導入している。
うちにも東北のみならず全国から来た牛がいる。全国各地でうちで産まれた牛が活躍している。 和牛の育種・生産は100年もの間、ライバルである産地同士で力を合わせる事で成り立って来た。
一部の小沢の取り巻き達が考えるように一朝一夕で成り立ってきた産業じゃない。 俺達の繋がりナメるな。 この20本を使えば、俺を含め仲間内の農家10軒を当分の間守りきれる…
俺も喉から手が出るほどほしい。
…でも、これは全て川南に送ろうと思う。 口蹄疫の爆心地…、
仲間達が毎日倒れていく。 これで1人でも仲間が助かれば…、
1頭でも多くの牛や豚が生き延びれば…。
今、宮崎に続々と全国各地の農家から消毒剤が届き始めた!!
誰もが『政府が消毒剤を配布するだろう』そう思っていた。でも、20日間もの間、政府は見て見ぬふりのまま毎日沢山の仲間が倒れていく。もう宮崎だけの問題じゃない。
佐賀の肥育農家の部会から、熊本の酪農家から、阿蘇のチーズプラントから、大分の若手繁殖農家の勉強会から、鹿児島の種畜場から、兵庫但馬の育種部会から、伊賀松阪の肥育部会から、山形の大手牧場から、種子島、沖縄、石垣島、山口、広島、島根、鳥取、京都、愛媛、香川、愛知、岐阜、新潟、群馬、長野、栃木、青森、北海道…
みんな、いつ自分の所に口蹄疫が来るかわからない。
でも、ストックしていた消毒剤を放出した。
宮崎の仲間の為に!!口蹄疫と闘うために!!
これでやっと武器が届く!! 戦える!!
うちの●●がシンガポールでビルコンを150本確保した!!
あと、5日もすれば日本に届く。全てを川南にぶち込む!! 誰にも文句は言わせない!!!
イギリスの口蹄疫リファレンスセンターが余りの日本政府の対応の悪さに、ドイツのバイエル本社に要請をかけた。
MarkShuwalut常務の計らいで後10日で2000本のビルコンが届く!!!!
そうなれば、いや、それが本来の防疫体勢。
それまで、みんな持ちこたえてくれ。 これを乗り越えて、またみんなで宮崎の畜産を再興させることが全国の仲間への一番の恩返しになるから!!
Posted by まりも at 2010年05月12日 07:24
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
おいおいおいおい!!
全然事故の教訓が活かされてねぇじゃねーか!
核を扱う施設がこんな状況で いいわけないじゃろがい・・・・・・。('A`;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長期休暇を利用して大量のビデオテープを処分しています。
ただ、捨てるにはもったいない映像とかも結構あったりしますので、
中身を早送りで確認して 必要な映像はPCに移しています。
で、OVA版『パトレイバー』とかを見ていたら、イングラマン・ゼロが
富山 敬さんだった。
思わず涙があふれそうになってしまったですよ。(;つД`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう完全に曲目について書くのがめんどくさくなってます。(;´Д`)
ところで、今 初めて公式の写真を見てて思ったのですが、
太ったな おがっちゃん・・・・・・。(ぉ
まー、東京で活動してた頃と違って 今はそんなに写真 写りを気にしなくても
良さげな状況だろうしな~。
今 本業は主婦だったよね。
AM0:38
アニキ帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
大阪じゃなかったんかい!! よくライブ終って帰ってこれたもんだwwwwww
AM0:40
“約束の場所へ”キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
いやいや、放送終了から何年も経ってるけど、
今でも『カレイドスター』はアチキの中で健在だと確認できました。( ̄▽ ̄)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スーパーマクロスタイム!!!!
我が世の春がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
69:“天使の絵の具”超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか~
ただいまテンションMAX状態です!(((゚゚∀゚゚三゚゚∀゚゚)))
70:“だけどbaby”マクロス7
ここまでマクロス狂信者を自称してるアチキですが、ミレーヌ=ジーナス(チエ・カジワラ)には
あんまり魅力を感じてなかったり・・・・・・。
71:“愛・おぼえていますか”ミレーヌver.
これは挿入かとしても使われていたわけじゃないから、大して思い入れが無かです。
ランカver.は劇中で使われたから、存在感がダンチですしね。
72:“射手座☆午後九時Don't be late”マクロスFrontier
頭の悪い歌詞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
73:“アナタノオト”同上
あえてこっちで来たか。
74:CCさくら 75:MAICO2010 76:あにゃまる探偵キルミンずぅ
そうか、今年もう2010年なんだよな。
77:機動天使エンジェリックレイヤー
これも原作のみで、アニメ版は全然見てなかった。
こうしてみると、アチキ原作付きのアニメって全然見てなかったんだなと思う。
78:彼氏彼女の事情
こっちは原作もアニメも見てました。
・・・・・・・・・ただ、原作はラスト2巻を読んでませんが。
なんか買いそびれたら、そのまんまズルズルと・・・・・・。orz
79:“ガンバランスdeダンス〜咲&舞version”ふたりはプリキュアSS
悪い作品ではなかったけど、前作が良すぎただけに
どうしても壁を越えられん買ったって感じやね。
これは咲・舞が歌ってるver.だけど、原曲自体も楽しげな気分になれて
アチキは大好きですぞ。
80:踊るポンポコリン
81:ムーンライト伝説”美少女戦士セーラームーン
82:スラムダンク 83:幽々白書 84:きんぎょ注意報
あれから15年以上・・・・・・、アチキも歳くったもんだ。
85:いちばんうしろの大魔王
最近のアニメはわからんです。
86:時をかける少女
映画 面白かったな~。
『サマーデイズ』は見たい見たいと思ってたら、上映が終ってしまった。orz
ちと疲れた。(;´Д`)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
41:
42:アンパンマンマーチ
思い入れ・・・・・・、ガキンチョの時に読んだ原作絵本についてでも語れってか?w
43:ハクション大魔王
昔の作品だと語りづらいw
ただでさえ再放送世代だしな。
44:ゲゲゲの鬼太郎
アチキ、吉幾三世代です。
45:ひみつのアッコちゃん
語れる事が無い。ヽ(´▽`)/
46:“Agape”円盤皇女ワるきゅーレ
『ワるきゅーレ』は1stシリーズは見てましたが、その後のは見てないな~。
47:“失われた夢を求めて”機甲創世記モスピーダ
カラオケの十八番キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
やっぱ良ぇ曲だ。
48:機甲界ガリアン
魂の震えるラインナップが続くな。
49:“夢色チェイサー”機甲戦記ドラグナー
鮎川は現役で聞いておりますぞ!
アイマスMADの影響でベストアルバムとか買っちまったしなw
50:ときめきトゥナイト
ヤローのアチキですが、原作派です。
51:
52:
興味無いのが続くな。
53:“残酷な天使のテーゼ”新世紀エヴァンゲリオン
54:“魂のルフラン”劇場版 新世紀エヴァンゲリオンDEATH&REBIRTH
55:“Beautiful world”新劇場版~序~
職場の若い連中が今さらEVAにハマってるんですが、大半のヤツが
パチンコから入ったパチンカスなわけで、古くからの(それもTV開始前からの)
EVAファンとしては、こんなやつらにEVAのことを語って欲しくない!
と 思うわけでして。
あんな北チョンに貢ぐ事になんの良心の呵責も感じてないような連中、
誰かどうにかしてくれんだろうか・・・・・・。('A`)
56:一発貫太くん
57:さるとびエッちゃん
58:おじゃまんが山田くん
さるとびエッちゃんは見た事なし、
他2作もとりあえず幼少期に見ていた程度やね。
59:“ブルーウォーター”ふしぎの海のナディア
上記のパチンカス達に
「EVAを楽しみたいなら、ナディアとトップと王立宇宙軍だけは最低見ておけ!」
と言ったけど、にわかには分からんかな~。
60:“ゆずれない願い”魔法騎士レイアース
原作が好きです。
61:“炎のさだめ”装甲騎兵ボトムズ
リアルタイムでは視聴しておらず、見たのは20代後半にCATVで。
ATの良さは10台じゃ分からんな、うん。
62:愛してナイト 63:マチコ先生 64:タッチ 65:DB 66:キャッツアイ
知らないわけじゃないし見てなかったわけじゃないけどスルー。
67:“愛をとりもどせ”北斗の拳
原作単行本は未だに手放す気になれない。
そういえば『北斗無双』まだ買ってないな~。
68:“ラムのラブソング”うる星やつら
「ラムの格好が破廉恥すぎる」と言う理由で見なかった作品。
当時 小学生だぞ!アチキ。
ちなみに、あの虎縞ビキニが破廉恥ってのは、今でも変わってない見解。
つか、大人になってから見ても作風と言うかノリが好きでなかったりする。
マチコ先生のCDがとんだせいか、ここまでの曲順登録がちょっと変わってしまったな。
ま、いっか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
記事が長くなってきたんで心気記事へ移行。
19:鉄腕アトム
20:巨人の星
21:アタックNo.1
22:タイガーマスク
23:魔法少女サリー
この辺は鉄板過ぎて、逆に今さら書く事がありませんわ。
24:“深愛” / 水樹奈々 WHITE ALBUM
あちきにとって、『ホワルバ』と言えばPC版ですがなにか?
つーか、アニメ版は あのOP見た時点で挫折しました。_ノフ○
25:天体戦士サンレッド
見てない。見る予定も無い。
26:“君の知らない物語” 化物語
『化物語』はいつか見たいと思いつつ、未だに見てないな~。
27:ゲームセンターあらし
ナツカシス!小さい頃 好きだったわw
28:“勇者王誕生”勇者王ガオガイガー
これも鉄板ですな。
ただ近年は『完璧絶叫ver.』ばっかり聞いてたせいか、
脳裏を雄叫びが響いております。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
AM11:50
さて休憩だ、メシ食ってくる。 ノシ
pm0:30
メシ食ってきた、ただいま。
って、今 平成ガンダム攻勢か!
テンション上がってきた。(゚∀゚三゚∀゚)
29:“STAND UP TO THE VICTORYFLYING IN THE SKY”機動戦士Vガンダム
第1話 放送日はちょうど大学進学して引越しの日。
TVの設定がちゃんとできなくて、結局見られんかったっけ。
30:“FLYING IN THE SKY”機動武闘伝Gガンダム
これもアチキのバイブルの一つ。
31:“JUST COMMUNICATION”新機動戦記ガンダムW
平成で思い入れの無いガンダム3巨頭の一角。
32:“DREAMS”機動新世紀ガンダムX
好きだったんだけどな~、面白いと思ったんだけどな~。
前作『W』が ひたすらに腐向けだったせいか、前作に付いたにわかや
ファースト世代からも完全にそっぽを向かれてしまった結果というべきなのだろうか・・・。
33:“焔の扉”機動戦士ガンダムSEED DESTINY
うん・・・・・・・・・歌に罪はないんだよ。歌には・・・・・・・・・。
34:“DAYBREAK'S BELL”機動戦士ガンダム00
平成で思い入れの無いガンダム3巨頭のもうひとつ。
35:ANGEL BEATS
わかんね。('A`;)
実況はけっこう沸いてるみたいですが。
36:“鳥の詩”AIR
この曲も定番になってきましたな。
37:“千本千女の刃毬唄” 刀語
見てみたいと思いつつ見てない。
ぶっちゃけ「ゆかりんに興味ない」とか言ったら、各方面からぶっとばされそうです。w
38:怪盗レーニャ
知らーーーーーーん!! タイトルも初めて聞いたぞ。
39:“銀河鉄道は遥かなり”銀河鉄道物語
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これ、OP・EDも物語も大好きなんですわ。
40:“冒険でしょでしょ?”涼宮ハルヒの憂鬱
原作の続きはまだですか?
そろそろ新記事へ移行するか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日 お休み!!
毎年 強制的に1週間有給消化期間を設けられるアチキの職場ですが、
今年は5月の上旬を与えられました。
なんという好機!
そんなわけで、今日は終日感想をblogで更新して行こうと思います。
1:“オラは人気者”クレヨンしんちゃん
ここ最近ろくすっぽ見た事が無い・・・・・・。
大学生の頃はそこそこ見てたんだけどな~。
まー、今はTV自体をほとんど見ていませんが。 (;つД`)ウスイ センセィ・・・・・・
2:“がんばれドカベン”ドカベン
やっぱりアニメ版は ろくに見てないドカベン。
しかし!齢30を越えて原作を読むようになるとは思わなかった!(゚∀゚)
もっぱら『プロ野球編』ですが。
古本屋とかに言った時に、旧作を時々立ち読みしたりそんな感じ。
3:“STEP”魔神英雄伝ワタル
アチキがオタクへの道をひた走るようになった過程の一つ。
林原めぐみにハマった直接の要因ですな。
4:“忍者ハットリくん”忍者ハットリくん
放送時期は小学生でしたよ、ナツカシス
5:“できるかなって☆☆☆”ひだまりスケッチ×☆☆☆
ごめん、アニメも原作もまったく見てない。('A`;)
6:狼少年ケン
7:ワンダー3
自他共に認めるオサーンですが、さすがにこれは世代じゃないッスわ。
8:“鉄人28号のうた”鉄人28号
とはいえ、こちらは別格。
これを知らなきゃロボアニオタとは言えんと思うわけですよ。
9:“ヤッターマンのうた”ヤッターマン
どうせならヤッターキングの歌をお願いしたい。
10:“ミッドナイト・サブマリン”未来警察ウラシマン
リアルタイムでは全然見てませんでした。
あの頃は藤子アニメばかり見てたような気がする。
数年前にCATVでやってた時に、ある程度見ましたけどね。
AM10:11
アニキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
つか、出張ってどこかと思ったら大阪か!
そりゃ さすがに参加は無理だ。
ってか、出張どころかスパロボライブじゃ仕方ない!w
AM10:20
ゲスト・・・・・・・・・。
あれ、これ11曲目でいいのか?“ペルソナ”
12:“夢光年”宇宙船サジタリウス
ネ申曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
13:ミラクル☆トレイン
わからーーーーーーーん!!
14:ガンパレードオーケストラ
めっさ評判が良くなかったから、見ようともしてませんでしたな。
電撃文庫版のGPMは面白いので愛読してますが。
15:バカテス
ジュニアノベルのアニメ化は、もう食傷気味ですよ。('A`;)
16:“デリケートに好きして”魔法の天使
今から考えると濃いキャラデザだった・・・・・・。
17:
18:“キン肉マンGO!FIGHT!”キン肉マン
今の時期だと、むしろ作品そのものよりも昨今の吉野家騒動について語りたい。
前々から吉野家のクソっぷりは色々とネタとして挙がっていたが、
うちから一番近い食い物屋は吉野家ですが、もうかつてのキン肉マンファンとして
維持でも吉野家 行かん。ちょっと離れてるけど すき家か なか卯に行く。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント